仏滅の入籍は縁起が悪い?離婚しやすいのは本当?
恋人から夫婦となった記念すべき日は、できれば縁起が良い日でありたいと思うものではないでしょうか。
しかし、入籍する日が仏滅だとしたら、あなたならどう思いますか?
仏滅は言わずと知れた縁起の悪い日であるため、わざわざそのような日に入籍をすることはないと考えてしまいますよね。
では、どうして仏滅に入籍をするのは縁起が良くないのでしょうか。
そこで今回は、仏滅の入籍について調べてみました。
仏滅の入籍を避ける理由や、デメリットなどを詳しくご紹介したいと思います。
また、時間帯によっては縁起が変わるという話や、仏滅に入籍をすると離婚しやすいという噂、入籍の挨拶を仏滅にするのもNG?なども合わせてご覧下さい。
仏滅の入籍は大丈夫?縁起が悪いの?
六曜を気にしていない人にとっては、その日が仏滅であっても入籍したい日に入籍をすると思います。
しかし、お日柄が気になってしまうという人からすると、入籍したい日が仏滅だとしたら大きな問題と言えますよね。
仏滅は六曜の中で最も縁起が悪い日とされています。
六曜では最も縁起が良い日である大安を除いて、他の5つには必ず凶となる時間帯が存在するのですが、仏滅の場合は終日凶となっていて、吉となる時間が少しもありません。
このようなことから、仏滅では時間を選んで入籍をするということもできないので、縁起を担ぎたいというのではあれば仏滅は避けた方がよいでしょう。
ただし、仏滅の元々の由来は「虚亡」と言って、全てが虚しい日(何も勝負しない方がよい日)という意味でした。
この時には縁起が悪いという意味はなかったようですから、時代の移り変わりによって仏滅の本来の意味が変わってきたことを考えると、そこまで気にする必要はないのではないかとも思います。
仏滅に入籍をするのは良くない?その理由とは?
仏滅は中国から伝わった暦注の一つである六曜の中でも、とりわけ縁起が悪い日として知られる凶日です。
そのため、お祝い事を行う日としてはふさわしくなく、避けるべきというのが昔からの慣習となっています。
しかし、六曜は簡単に言うと占いの一種であることから、信じるも信じないも本人次第ということになります。
六曜が日本に伝わったのが鎌倉時代末期から室町時代にかけてと言われていますが、実際に庶民が活用するようになったのは江戸時代からと言われています。
また、明治時代には「六曜は迷信」として政府は使用を禁止するように言いましたが、その頃にはすでに一般的に広く普及していたため、今も慣習という形で根強く残っているものになっています。
このようなことからも、仏滅が凶日というのはあくまでも六曜の中でのことであることから、仏滅に入籍をするのは良くないということではありません。
入籍をする時間帯で縁起が変わる?
仏滅には吉となる時間帯がなく、終日凶日となるため、時間を選んで入籍すれば縁起を担げるということはありません。
一説に、仏滅の翌日が大安であるため、大安に近づく午後からは運気が上がると言われているようですが、仏滅の意味は「仏も滅するほど縁起の悪い日」とされ終日凶日とされ、その日は一日中お祝い事は避けた方がよいと言われています。
仏滅に入籍したら離婚しやすくなるって本当?
仏滅に入籍をしたからと言って、離婚しやすくなるということはありません。
結婚式と同様に入籍の日取りとして最も選ばれているのは大安なので、離婚件数を調べると大安の入籍が多くなっています。
ただし、仏滅に入籍するカップルはまだまだ少ないことから、離婚をすると件数が少ない分目立ってしまうことはあるかも知れませんね。
また、仏滅は縁起が悪い日として知られているので、その日を選んで入籍したとなると、離婚した理由の一つとして「仏滅だったから」と言われてしまうこともあるかも知れません。
仏滅に入籍をするデメリットは何?
若い世代の中では、六曜を知らない人も増えていることから、仏滅に入籍することに対して特に何とも思わないという方が多いかも知れません。
しかし、親世代、祖父母世代にとっては、今も六曜は日取りを決める時に重要が役割を果たしています。
入籍の場合、結婚式とは異なり予約でいっぱいだから別の日に変更するしかない、ということを考えずに済みますよね?
つまり、入籍の日取りについては自由に決めることができるというわけです。
その上であえて仏滅に入籍をすることに、親世代や祖父母世代が納得してくれるでしょうか。
どうしても仏滅に入籍をしたい理由があるなら、入籍の前によく話し合うことが大切になりますが、その手間がかかることが仏滅に入籍をするデメリットと言えるでしょう。
仏滅に入籍の挨拶は避けたほうがいい?
入籍の挨拶に親戚や恩師などの家に挨拶に伺う時、その日が仏滅かどうかを気にする人はあまりいないかも知れません。
実際に、このような挨拶ではなく、両家の顔合わせの時でもお日柄が気になるという方はごく少数と言われています。
入籍や結婚式は縁起の良い大安や友引に、という気持ちはあっても、挨拶ではそこまで心配する必要はないと言えそうです。
しかし、相手方がそこを全く気にしないかどうかは、聞いてみないことにはわかりませんよね。
大丈夫だろうと思って仏滅に挨拶に行ったら、「こんな縁起の悪い日に挨拶にくるなんて・・」と思われてしまうかも知れません。
そのため、挨拶に行く前に必ず相手にその旨を伝えることが大切と言えます。
もし、相手がお日柄をとても気にする方であったら、別の日に挨拶に行けば問題が起こることはありません。
六曜と入籍の関係について!
仏滅と入籍の関係はわかったけれど、他の六曜と入籍の関係が気になるという方も多いですよね。
そこでここでは、仏滅以外の六曜と入籍の関係についてご紹介します。
大安
大安は、六曜の中で最も縁起が良いとされる日で、入籍はもちろん、結婚式や納車、引っ越し、新装開店、開業などのあらゆるお祝い事に選ばれる日となっています。
友引
友引は、大安に次いで縁起が良いと言われるのが友引です。
ただし、11時~13時までは凶となるため、この時間帯に入籍しに行くのは避けた方がよいでしょう。
なお、友を引くという意味から、婚姻届の証人欄を友達に記入してもらうと、幸せのお裾分けになるとも言われています。
先勝
先勝は、午前中が吉、午後からが凶となっているので、入籍をするなら午前中に行いましょう。
先負
先負は、先勝とは反対に、午前中は凶、午後から吉となる日です。
負けという字が入っているので何となく縁起が悪いと思っている方が多いのですが、時間帯さえ避ければ縁起の良いタイミングでの入籍が可能です。
赤口
赤口は、11時~13時までは吉となっていますが、赤という字が血や火事を連想させるため、仏滅と同じ程度に縁起が悪いと言われています。
お祝い事には不向きとされているので、赤口に入籍を行う場合は仏滅と同じような配慮が必要となります。
まとめ
仏滅の入籍は六曜では縁起が悪いとされているので、基本的には避けた方がよいですが、2人にとっての記念日にどうしても入籍をしたいなど明確な理由がある場合は、その旨をご両親や親戚などに伝え、理解してもらうのがよいでしょう。
なお、仏滅に入籍をしたからと言って離婚しやすくなるなどはありませんので、その点は心配することがないでしょう。
仏滅の関連記事
仏滅に開業すると運気が下がる?縁起のいいオススメの日はいつ?
仏滅の納車は大丈夫?縁起が悪い理由とお祓いや時間帯について!
コメント