2024年仏滅カレンダーと仏滅について疑問が多いQ&Aを一挙ご紹介!
結婚式や入籍などのお祝い事はもちろんのこと、納車や引っ越しと言った日常生活に関わることや、葬式、お通夜などの弔事まで、何かと「お日柄」を気にすることが多いと思います。
中でも、最も縁起が悪いと言われている仏滅は避けたいと思うことが多いのですが、仏滅を含む六曜は6つが順番に巡回っているため、その日が何なのかがわかると翌日や翌々日の六曜を知ることができるものの、曜日がいつも同じでありません。
また、その月によって1日になる六曜も決まっているので、6つの順番を覚えて、それを1月1日から当てはめれば今日の六曜が何なのかわかるというわけでもありません。
このようなことから、今日が仏滅かどうかを知りたい時はカレンダーを確認する必要があります。
そこで今回は、来年の仏滅が一目でわかる仏滅カレンダー2024年度版を用意してみました。
仏滅に関するQ&Aと合わせてご覧下さい。
2024年仏滅の一覧カレンダー
2024年の仏滅を月ごとにまとめてみました。
先々に予定を立てたい場合、仏滅を避けてスケジュールを組む方が多いと思いますが、その際に参考になさってください。
月 | 日付 |
---|---|
1月 | 5日(金)、15日(月)、21日(日)、27日(土) |
2月 | 2日(金)、8日(木)、13日(火)、19日(月)、25日(日) |
3月 | 2日(土)、8日(金)、12日(火)、18日(月)、24日(日)、30日(土) |
4月 | 5日(金)、10日(水)、16日(火)、22日(月)、28日(日) |
5月 | 4日(土)、8日(水)、14日(火)、20日(月)、26日(日) |
6月 | 1日(土)、11日(火)、17日(月)、23日(日)、29日(土) |
7月 | 5日(金)、10日(水)、16日(火)、22日(月)、28日(日) |
8月 | 3日(土)、7日(水)、13日(火)、19日(月)、25日(日)、31日(土) |
9月 | 5日(木)、11日(水)、17日(火)、23日(月)、29日(日) |
10月 | 4日(金)、10日(木)、16日(水)、22日(火)、28日(月) |
11月 | 1日(金)、7日(木)、13日(水)、19日(火)、25日(月) |
12月 | 6日(金)、12日(木)、18日(水)、24日(火)、30日(月) |
仏滅に関するQ&A
そのため、お祝い事は避ける方がほとんどなのですが、具体的に何をするのがよくて、何をするのが悪いのか、知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、仏滅に関するよくある疑問に対して、できるだけ詳細にお答えしたいと思います。
仏滅に葬式をしてもいいの?
仏滅に葬式をしても問題ありません。
なぜなら、葬式は結婚式のように、そもそも縁起を気にする必要がないからです。
逆に、六曜の中で最も縁起が良い日となっている大安に葬式をすると「大切な人が亡くなったのに、縁起が良いなんて・・」と不謹慎に思う人が多いようです。
なお、仏滅という漢字が、仏教と何かしら関わりがあるのでは?と思われるようですが、仏滅に限らず六曜と仏教(その他の宗教)は無関係です。
そのため、仏滅だから葬式を行ってもよい、大安は避けた方がよいというのも本来は間違いで、いつでも葬式を行うことができます。
宗派によって「この日は葬式を受け付けていません」と言うことありませんよ。
仏滅にお通夜はしても大丈夫?
葬式と同様に、お通夜を行っても大丈夫です。
上記でも説明した通り、宗教と六曜は何の関係もないので、仏滅にお通夜をしても問題がないのです。
ただし、気を付けたいのはお通夜を先勝に行うと、翌日の葬式が友引に当たります。
友引の意味は「勝負がつかない」なのですが、友を引くという漢字が「(故人が)冥土に友を引き連れていく」という意味に捉えられることから、不吉なこととして避けられています。
友引に葬式を行わないのは長く慣例となっていて、葬儀社や火葬場も友引は定休日となっていることがほとんどなので、先勝にお通夜を行うと翌日の友引の葬式ができないことがあるので注意しましょう。
仏滅の結婚式や入籍は縁起が悪い?
結婚式や入籍と言ったお祝い事は、お日柄を気にする人がとても多いため、仏滅に行うのは縁起が悪いとして避けられています。
しかし、最近の若い人は六曜を知らなかったり、大安や友引は人気が高いので予約しにくいという面があることから、気にせずに仏滅に結婚式を予約する人が増えているそうです。
全ての結婚式場が当てはまるわけではないのですが、仏滅に挙式を挙げる場合には挙式費用が割引されることもあるそうです。
また、仏滅が物滅に通じ、全ての物が滅びることで、また一から新しく積み上げていくという意味になり、結婚式や入籍をあえて仏滅に行うという方もいるようです。
仏滅の引っ越しは避けたほうがいい?
新生活のスタートとなる引っ越しも、お日柄を気にして大安や友引を選ぶ方が多いと言われています。
しかし、結婚式同様、大安や友引は予約が殺到し人気のため、なかなか希望通りの日を選ぶことができません。
そのため、六曜の他の日に引っ越しをする方や、新しい生活の始まりは0からという意味で、仏滅を選ぶ方も増えてきています。
引っ越しの場合も、仏滅割引を行っている業者もあるので、少しでも引っ越し費用を抑えたいという方は探してみるのがよいでしょう。
なお、やむを得ず仏滅しか予約できなかったという方は、小さな荷物を前日に運び入れるとその日が引っ越し初日となるため、仏滅を避けることができます。
引っ越し先が近い場合はこのような回避方法があることを覚えておくとよいかも知れませんね。
仏滅に納車はしてもいい?
新しく車を買うと、セールスマンの多くは大安の納車を勧めてくれます。
これは、納車もお祝い事の一つと考えているからで、大安が難しい場合は友引が人気となっているようです。
しかし、最近は納車においても六曜を気にしない方が増えており、「とにかく一番早い日に納車して欲しい」という要望によって仏滅に納車になるケースも増えてきています。
なお、大安に次いで人気の友引ですが、友引=友轢きとなることから縁起が悪いとして避ける人もいるようです。
仏滅であっても、縁起の悪い日に納車されることで、より事故に気を付けようという意識が芽生える・・と、前向きに捉える方も多いので、自分はどのように思うのかが一番大事だと言えるでしょう。
仏滅の運気は?
「仏滅」は悪縁を断ち切る日にぴったり!
ちなみに、大安と仏滅は大吉と大凶のように思われがちですが、実はあまりその良し悪しは大安も仏滅も変わりません。
結婚式などを執り行うときに避けられがちな「仏滅」ですが、物が滅する日ではあるものの、本来は吉でも凶でもなく無難な日と考えられていました。
仏滅の贈り物は?
仏滅は1日にわたって凶の日で、何をしても悪い日とされているので、お祝い事を贈る日としては避けたいところです。
ただし、当日がお誕生日でお祝いをしてあげたいなど、その日にちが重視されるイベントなら贈ってもかまいません。
仏が滅んでも大丈夫なほど運が良い日と解釈することも可能です。
仏滅のいい時間帯は?
一般的には仏滅は終日が凶とされています。
ただ、仏滅は午後から縁起のよい時間になるという解釈もあります。
午後から縁起が良くなるという説の根拠になっているのは「仏滅の次の日は大安なので、午後になると次の日に向けて運気が上がっていく」という考え方です。
2024年の仏滅一覧カレンダーのまとめ
2024年の仏滅が一目でわかるカレンダーをご用意してみました。
カレンダー以外にも、一覧を掲載しているので、翌月の予定を立てる時などに参考にしやすいのではないかと思います。
ただし、六曜はあくまでも占いの一種であるため、捉われすぎて予定が立てられなくなってしまうことのないよう、ほどほどに活用するのがよいでしょう。
仏滅の関連記事
仏滅に開業すると運気が下がる?縁起のいいオススメの日はいつ?
仏滅の納車は大丈夫?縁起が悪い理由とお祓いや時間帯について!
コメント