HOME

仏滅に宝くじを買うと当選しやすい?買いに行く時間帯は?

仏滅の宝くじ

一攫千金を夢見て宝くじを購入する時、縁起の悪い日よりも縁起の良い日の方が当選しやすいような気がしますよね。

一般的に縁起の良い日として知られているのは大安ですが、一方で縁起が悪い日としてよく目にするのが仏滅です。

縁起の良し悪しで言えば、宝くじを買うのは断然大安がお勧めと言えそうですが、実際には仏滅の方が宝くじの当選確率が高いと言われています。

そこで今回は、仏滅に宝くじを買うと本当に当選しやすいのかについて調べてみました。

仏滅に宝くじを買うと当選しやすい?


仏滅は日の吉凶を占う六曜において、最も縁起が悪い日になります。

そのため、入籍や結婚式などのお祝い事は仏滅を避けると言うのが、日本の昔からの風習として今も受け継がれていますよね。

これに対して、大安は六曜の中で最も縁起が良い日となります。

お祝い事はもちろんのこと、納車、引越し、そして宝くじの購入などにもお勧めの日と言われています。

宝くじの売り場に行くと、大安の日には「今日は大安吉日」と幟(のぼり)が出ているのを見かけたこともあるのではないでしょうか。

しかし、宝くじの一等当選者がいつ宝くじを買ったのかを調べてみたら、実は一番多かったのが仏滅だったということがわかりました。

つまり、仏滅は六曜の中では最も縁起の悪い日にも関わらず、一等当選者が最も多い日ということになります。

このようなことから、仏滅に宝くじを買うと当選しやすいと言われています。

2024年宝くじ購入吉日カレンダー!買うと良い日はいつ?
2024年の宝くじを買うのに最適な縁起の良い日! 現代日本では信じない人が圧倒的に増えてきた吉日ですが、それでも運がよく...

仏滅の日に宝くじを買いに行く時間帯はいつがベスト?


仏滅は一日を通じて凶となり、吉となる時間がありません。

しかし、そんな仏滅であっても、宝くじを買うのにお勧めの時間があると言われています。

午前9~11時

一日の中で太陽のエネルギーが最も強くなる(頂点)となるのは正午という考えにより、正午になる前、つまり太陽が頂点に昇り切る前の午前9~11時は、頂点に向かってエネルギーがどんどんと溜まっている運気と言え、宝くじを買う時間にお勧めと言われています。

それなら頂点に達する正午の方がよいのでは?と思いますが、正午を頂点とするとそこから1分でも過ぎてしまえば、頂点から落ちている運気になるので、あまりお勧めとは言えないようです。

夕方以降

六曜の順番は、先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口→先勝・・となっています。

そのため、仏滅は別名「大安前日(イブ)」となり、仏滅の遅い時間は大安の良い運気が入り込むため、縁起が上向きになってくると考えられています。

このような発想は大阪を中心に広がりを見せており、縁起の良い大安よりも、どんどんと運気が上向きになる大安イブ(仏滅の遅い時間)に宝くじを買う人が増えています。

宝くじの購入方法や当せん者の傾向

宝くじを購入する際、多くの方が「どうせなら、当たる確率を少しでも上げたい」と考えますよね。

そこで、宝くじの購入方法や当せん者の傾向について、もう少し詳しくお話ししましょう。

まず、「1等が出た売り場」の話題。

実は、宝くじは1ユニットごとに1等が必ず出るように設定されています。

つまり、どの売り場でも1等を当てるチャンスは同じ。

ただし、過去に1等が出た売り場には、なんとなく幸運が宿っているような気がして、つい足を運んでしまうのも理解できます。

また、「笑顔の販売員から買う」というのは、実際の当せん確率には影響しませんが、購入時の楽しみ方の一つとしては素敵ですね。

次に、連番とバラの選択。

これは、どんな当せんを目指すかによって変わります。

1等と前後賞を狙うなら、連番がおすすめ。なぜなら、前後賞は1等の番号の前後にある番号に与えられるため、連番で購入するとそのチャンスが広がるからです。

一方、前後賞だけを狙うなら、バラの方が有利。前後賞は1ユニットに2枚あり、1等よりも当たる確率が高くなるのです。

当せん確率を上げるためには、当然ながら多くの枚数を購入する方法があります。

しかし、実際には1万枚購入しても1等の当せん確率はわずか0.1%。

大量購入は、あくまで夢を追い求める一環として楽しむのが良いでしょう。

当せん確率を重視する場合、「ジャンボ宝くじミニ」や「ジャンボ宝くじプチ」がおすすめです。

これらは、1ユニットあたりの当せん本数が多く、少額当せんでも喜びを感じやすいのが特徴です。

最後に、高額当せん者の傾向について。

宝くじ公式サイトのアンケートによると、1,000万円以上当てた人の中で、男性が約65%、女性が約35%。

血液型はA型、O型、B型、AB型の順で多く、年齢層は60代以上が多いとされています。

ただし、これらはあくまで統計上の傾向であり、宝くじの当せんは完全にランダム。

誰にでも平等にチャンスがあるのが、宝くじの魅力です。

宝くじは、夢を買う行為。

少しの知識と戦略で、その夢をより大きく膨らませることができるかもしれません。幸運を祈っています!

参考資料:宝くじ当せん者レポート:どんな人? | 宝くじ公式サイト

宝くじを買う日の決め方


宝くじを買う日の決め方は人それぞれですが、自分はこんな感じで買っているけれど、他の人はどんな風に買っているのか気になるという方も多いと思います。

そこでここでは、宝くじを買う日の決め方をご紹介します。

縁起の良い日

縁起の良い日として一般的に知られているのは六曜の大安ですが、大安以外にも暦に掲載されている縁起の良い日があります。(次で詳しく解説しています)

記念日

誕生日や入籍日など、自分や家族にとって大切な記念日に、記念として宝くじを購入する方が多いようです。

嫌なことがあった日

嫌なことがあると、次は幸せが訪れると言われていることから、敢えて気分の悪い日に宝くじを買う方もいるようです。

妊娠中

妊娠をすると運が良くなると言われていることから、身内が妊娠した時に縁起を担いで宝くじを買う人がいるようです。

直感

偶然、売り場を通りがかった時などに、いつもなら見向きもしないはずが、その時に「買おう」と思うことがあります。

そのような直感に従って宝くじを買う方も多いようです。

宝くじが当選しやすいオススメの日


先ほども触れた通り、宝くじの一等の当選確率が多いのは仏滅というデータもあります。

しかし、だからと言って大安などの縁起の良い日は、全く当たらないというわけではありません。

宝くじを買う時はやっぱり縁起を担いで、吉日に行いたいと思っている方も多いのではないかと思うので、ここでは宝くじの購入にお勧めの縁起の良い日をご紹介します。

一粒万倍日

一粒の籾(もみ)が万倍に実り、稲穂になるという意味があり、この日に始めたことは後から大きな収穫を得ると言われています。

入籍や結婚式などのお祝い事の他、財布を買う、財布を下ろす(使い始める)、契約をする、宝くじを買うと言ったお金にまつわることを行うのに向いている日と言われています。

一ヵ月に5~6日あり、大安と重なることもあります。

天赦日

百神が天に昇り、万物を許すという意味があり、何をしても上手くいく最良の日と言われています。

あらゆる暦注(暦に掲載される吉凶日、占いのこと)の中で、最も縁起の良い大吉日のため、縁起を担いで宝くじを買うには最適の日と言えますが、一年に5~6日ほどしかない貴重な日になります。

寅の日

虎の黄金色の毛並みが金運アップをもたらすと言われており、さらに虎は「千里を行って千里を戻る」と言われていることから、使ったお金がすぐに戻ってくるので宝くじの購入にお勧めの日と言われています。

巳の日

ヘビは金運を司る弁天財の使いと言われていることや、脱皮を繰り返して成長することから、巳の日に財布を新調したり、宝くじを購入すると、使ったお金が大きくなって戻ってくると言われています。

なお、巳の日は12日に一度巡ってきますが、己巳の日は60日に一度しか巡って来ない貴重な日になるので、巳の日よりもさらに金運が上がると言われています。

宝くじの購入に向いていない日


縁起を担いで宝くじを購入するなら、仏滅は避けた方がよい日になります。

さらに、仏滅以外にも運気が悪いため避けた方がよいと言われている日があります。

【2024年度版】宝くじを買ってはいけない日や凶日一覧
2024年の宝くじを買ってはいけない縁起の悪い凶日! 究極の運だめしと呼ばれるものはいろいろとありますが、今も昔も変わっ...

不成就日

文字通り、何をしても成功しない、成就しない日とされ、宝くじの購入も避けた方がよいと言われています。

大禍日

大禍日は、何か物事を始めると後から争いの元となる、とされる日で、万事に凶となる運気の日と言われています。

受死日

受死日は、葬式以外は万事避けた方がよいと言われている凶日です。

六曜と宝くじの関係は?


六曜は中国が発祥の暦注(暦に掲載される吉凶占い)の一つで、日本へは鎌倉時代末期から室町時代に伝わったと言われています。

中国から伝わった当時は時間を占うものでしたが、時代の流れの中で現在のような日を占うものに変わっていったと言われています。

また、現在の大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅の6つの吉凶日からなる六曜は、戦後になってからと言われています。

それ以前まで六曜は名称や意味が幾度となく変わり、例えば大安は当初は小吉のような意味合いで、先勝の方が縁起の良い日であったと言われています。

このようなことから、六曜には一貫性はなく、もちろん科学的根拠もありません。

そのため、六曜の縁起の良し悪しに従って日取りを決めたからと言って、必ず成功するとも失敗するとも言えません。

宝くじの購入においても、仏滅が一等の当選確率が高いというデータもあり、最も縁起の良い大安の当選確率は他の赤口や先負などとあまり変わらないことがわかっています。

つまり、六曜における縁起の良し悪しと宝くじの当選確率には、何の関係性もないことがわかります。

とは言え、日ごろから縁起を担いで日取りを決めている方にとっては、宝くじの購入日も同じように縁起が気になってしまうもの。

当選確率は変わらないからと言って適当な日に買って後からモヤモヤするくらいなら、良き日に購入して発表までの時間をドキドキ、ワクワクとしながら過ごした方がいいですよね。

仏滅の宝くじのまとめ

仏滅は六曜の中では最も縁起が悪い日ですが、ある調査によると宝くじの一等当選者が一番多い日だということがわかっています。

このようなことから、仏滅に宝くじを買うと当選しやすいと言えるでしょう。

とは言え、他の日と比べて飛び抜けて仏滅だけが当選しやすいというわけではないので、六曜はあまり気にせずに購入しても良さそうです。

仏滅の関連記事

仏滅に法事をしても縁起は悪くない?六曜を気にした方がいい?

仏滅に厄払いをするのは大丈夫?いつ行けばいいの?

仏滅のお墓参りは避けた方がいい?時間帯はどうしたらいい?

仏滅のお祝い事は縁起が悪い?六曜は関係あるの?

仏滅にやってはいけないことは?普段から意識したほうがいい?

仏滅に安産祈願をすると縁起が悪い?縁起のいい時間帯は?

仏滅に開業すると運気が下がる?縁起のいいオススメの日はいつ?

仏滅にお見舞いへ行くのは避けた方がいい?行く時の服装は?

仏滅に七五三をすると縁起が悪い?写真の前撮りは大丈夫?

仏滅に神社へ参拝に行くと縁起が悪い?オススメの時間帯は?

仏滅に買い物をすると縁起が悪い?六曜は関係ある?

仏滅に契約をすると縁起が悪い?日取りの決め方!

仏滅に婚姻届を提出しても大丈夫?おすすめの時間帯は?

仏滅にお宮参りをするのは大丈夫?六曜を意識した方がいいの?

仏滅とはどんな日?しても良い事とやってはいけない事!

仏滅の入籍は大丈夫?時間帯で縁起が変わる?デメリットは?

仏滅のお通夜は縁起は悪くないの?やっても大丈夫?

仏滅の意味や由来と読み方は?縁起が悪いのは本当?

仏滅に葬式をしても問題ない?日取りはどうしたらいい?

仏滅の結婚式は縁起が悪いの?離婚率が多いって本当?

仏滅の引っ越しは大丈夫?実は引っ越し料金が安い!

仏滅の一覧カレンダー!

仏滅の納車は大丈夫?縁起が悪い理由とお祓いや時間帯について!

コメント

タイトルとURLをコピーしました