仏滅に開業すると運気が下がる?縁起のいいオススメの日はいつ?

仏滅の開業

日ごろは縁起の良し悪しを気にしないという方でも、独立して自分のお店を持つ時や、新規事業を始める場合には開業日は縁起の良い日を選びたくなるものではないでしょうか。

昔から日本では、六曜という吉凶占いに基づいて、入籍や結婚などのお祝い事は大安に行う方が多くいます。

六曜は知らなくても、大安は聞いたことがあるという方は多いですよね。

そして、大安とは反対に、縁起が悪い日として知られているのが仏滅です。

仏滅は入籍や結婚式などのお祝い事だけではなく、開業にもふさわしくない日取りなのでしょうか。

そこで今回は、仏滅の開業について調べてみました。

目次

仏滅に開業すると運気が下がる?


一般的に言われている縁起の良い日悪い日は、中国が発祥の六曜と言う吉凶占いが元となっています。

六曜は鎌倉時代末期から室町時代に日本に伝わったと言われていますが、現在でもカレンダーの日付の欄に日にちや曜日以外に大安や仏滅などの名称が書かれているのを見たことがある、という方も多いですよね。

その六曜の中で、最も縁起が良いと言われているのが大安、反対に最も縁起が悪いと言われているのが仏滅になります。

そのため、仏滅に開業をするのは「六曜的には」縁起が悪いということになります。

ここで「六曜的に」と注釈をつけたのは、六曜の吉凶占いは何の根拠もない迷信だからです。

血液型のA型の人は几帳面、しし座は明るくポジティブ思考などのように、実際には当てはまらない人も多い占いと変わりがありません。

気にしない人は全く気にしていないのが現状です。

開業にオススメの縁起のいい日


いくら六曜に科学的根拠がないと言っても、昔から続く風習を無視してしまうのは何となく不安や心配になってしまう、という方もいますよね。

それに、日ごろから縁起を担いでいる方にとっては、縁起の良い日を日取りにするのは精神的に安定を図ることでも欠かせないでしょう。

そこでここでは、開業にお勧めの縁起の良い日をご紹介します。

大安

六曜の中で最も縁起が良い吉日です。

六曜は知らなくても、大安は知っているという方も多いですよね。

入籍や結婚式、お宮参り、七五三などのお祝い事の日取りとして人気があるのはもちろんですが、納車、引越し、宝くじの購入、そして開業日にも選ばれる日となっています。

一粒万倍日

一粒万倍日選日と言う暦注(暦に掲載される吉凶占いのことで、六曜も暦注の一つです)で、大安よりも縁起の良い日と言われています。

一粒の籾(もみ)が万倍に実り稲穂になるという意味があり、この日に始めたことは後に大きな収穫を得ると言われていることから、開業の日にぴったりと言えるでしょう。

また、選日と六曜は暦注の種類が違うため、暦の上でそれぞれ別に存在しています。

そのため、大安と一粒万倍日が重なる日があるのですが、大安と一粒万倍日が重なると大安の縁起の良さが倍増すると言われています。

天赦日

天赦日も選日の一つですが、暦の上で最上の吉日となっています。

百神が天に昇り、万物の罪を許すという意味があり、この日は何をしても大成功する日と言われています。

一粒万倍日と同様に大安と重なることもありますが、一ヵ月に5~6日ある一粒万倍日と比べて、天赦日は一年に5~6日しかない貴重な日となっているので、大安と重なる日は極めて珍しいと言えるでしょう。

開業に向いていない縁起の悪い日


一般的に縁起の悪い日として知られているのは仏滅ですが、実は仏滅以外にも縁起の悪い日はいくつもあります。

そこでここでは、仏滅以外の縁起の悪い日をご紹介します。

赤口

六曜の中で、仏滅と並ぶ凶日が赤口になります。

終日凶となる仏滅に対して、赤口は午前11時~午後1時のみ吉に転じるため、仏滅よりも多少は縁起が良い日とされていますが、一方で赤という字が血や火を連想させることから、刃物による怪我や事故、火事などに注意をした方がよい日とされています。

そのため、人によっては仏滅よりも不吉な日と捉える方も多く、仏滅以上に避けられる場合も少なくありません。

開業の場合、飲食店などでは刃物を扱うことも多く、火事は心配事の一つになるため、特に避けられる傾向にあるようです。

不成就日

不成就日は選日の一つで、何事も成就しない、成功しない日という意味があることから、開業の日取りとしてはふさわしくないと言えるでしょう。

また、大安と不成就日が重なると大安の縁起の良さが半減してしまうと言われているので、縁起にこだわって開業日を決めたい方は大安と不成就日が重なっていないか確認するのがよいでしょう。

六曜を意識して開業したほうがいい?


六曜に科学的根拠はないので、仏滅に開業したからと言って必ず失敗するわけではないですし、反対に大安に開業しても絶対成功するわけでもありません。

開業したい日にちがあらかじめ決まっている中で、調べてみたらその日は仏滅だったということもあるでしょう。

実際にそのようなケースで仏滅に開業した方の中には、仏滅に開業したからこそ必ず成功させると誓って、毎日仕事を頑張り、思うような結果を得ることができたという方もいます。

つまり、お店の繁盛や成功は六曜によって決められるものではなく、本人の頑張り次第ということになります。

このようなことから、開業日が絶対に六曜の吉日である必要はないと言えるでしょう。

ただし、お客様や取引先の中に縁起を気にする人がいる場合は、配慮が必要となることもあります。

お店を開くということは客商売になるので、いくら自分が気にしないと言っても、「仏滅に始めるなんて縁起の悪い店だ」と噂が立つことで、経営が立ちいかなくなってしまう可能性もあります。

開業するオススメのタイミングは?


開業のタイミングについては業種によって異なるので、一概には言えない部分があるのですが、例えば飲食業であれば9~10月に開業するのがよいと言われています。

なぜなら、一年の中で飲食店が最も忙しくなるのが12~1月と言われているからです。

お店を始めると、最初の1~2ヶ月はスタッフが仕事に慣れるために時間が必要であったり、周囲にお店の名前や内容を知ってもらう必要があります。

もし繁忙期の12~1月に開業してしまうと、スタッフの教育が行き届いていなかったり、そもそもお店が知られておらず予約が少なく、思ったように売上が伸びない能性がありますよね。

そのため、繁忙期よりも少し早めの9~10月に開業をしておくことと、これらの不安を解消することができ、しっかりとお店を軌道に乗せることができると言われています。

仏滅に開業祝いをすると縁起が悪い?


友人や知人などの開業に開業祝いを贈る場合、仏滅に贈るのは縁起が悪いと言えます。

しかし、開業日が仏滅など、六曜を気にしていない様子であれば、特に仏滅を避ける必要はないと言えるでしょう。

一方で、開業日が大安の場合は注意が必要です。

開業祝いは開業日の一週間前から前日までに届くように贈るのがマナーですが、大安の前日は仏滅になるので、前日に届いてしまうと仏滅に開業祝いを贈ることになってしまいます。

六曜を気にしない相手ならよいですが、開業日をあらかじめ大安にしているということは縁起を気にする方とも言えるので、期間内で早めに開業祝いが届くように手配をするのがよいでしょう。

まとめ

仏滅は六曜の中で最も縁起が悪い日のため、仏滅に開業をするのは縁起が悪いと言えます。

しかし、六曜を気にしないのであれば、六曜自体に絶対的な効果はないので(科学的根拠がない)、仏滅に開業すること自体は特に問題はありません。

ただし、お客様や取引先の中に縁起を気にする方が多い場合は、吉日の大安に開業をするのがよいでしょう。

仏滅の関連記事

仏滅に法事をしても縁起は悪くない?六曜を気にした方がいい?

仏滅に厄払いをするのは大丈夫?いつ行けばいいの?

仏滅のお墓参りは避けた方がいい?時間帯はどうしたらいい?

仏滅のお祝い事は縁起が悪い?六曜は関係あるの?

仏滅にやってはいけないことは?普段から意識したほうがいい?

仏滅に安産祈願をすると縁起が悪い?縁起のいい時間帯は?

仏滅に開業すると運気が下がる?縁起のいいオススメの日はいつ?

仏滅にお見舞いへ行くのは避けた方がいい?行く時の服装は?

仏滅に七五三をすると縁起が悪い?写真の前撮りは大丈夫?

仏滅に神社へ参拝に行くと縁起が悪い?オススメの時間帯は?

仏滅に買い物をすると縁起が悪い?六曜は関係ある?

仏滅に宝くじを買うと当選しやすい?買いに行く時間帯は?

仏滅に契約をすると縁起が悪い?日取りの決め方!

仏滅に婚姻届を提出しても大丈夫?おすすめの時間帯は?

仏滅にお宮参りをするのは大丈夫?六曜を意識した方がいいの?

仏滅とはどんな日?しても良い事とやってはいけない事!

仏滅の入籍は大丈夫?時間帯で縁起が変わる?デメリットは?

仏滅のお通夜は縁起は悪くないの?やっても大丈夫?

仏滅の意味や由来と読み方は?縁起が悪いのは本当?

仏滅に葬式をしても問題ない?日取りはどうしたらいい?

仏滅の結婚式が避けられる理由は?離婚率が多いって本当?

仏滅の引っ越しは大丈夫?実は引っ越し料金が安い!

仏滅の一覧カレンダー!

仏滅の納車は大丈夫?縁起が悪い理由とお祓いや時間帯について!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次