京都大原の勝林院の紅葉2021年の見頃時期は?
京都洛北の大原にある大原問答の舞台となった勝林院。
今年の紅葉は勝林院へはいかがでしょうか。
勝林院は、声明(しゅみょう)の根本道場として1023年に大原に初めて開かれたお堂。
大きなご本尊は「美男の阿弥陀様」として有名です。
寺院へ向かうと、大きな本堂が出迎えてくれます。
そして、色づいたカエデがお堂を囲んでいます。
穏やかな景色と紅葉を眺めながら、僧、法然の考え「三信」を振り返ってみるのも素敵ですね。
他にも京都大原には、庭園が名所である三千院や竹林とカエデの美しさが際立つ宝泉院も近くにあるので、合わせて立ち寄って頂ければと思います。
それでは、2021年の勝林院の紅葉の見頃の時期や見所、周辺のおススメのスポットや、アクセス方法等をご紹介していきたいと思います♪
勝林院の紅葉2021年の見頃の時期
紅葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:9:00~16:30
所在地:京都市左京区大原勝林院町187
問い合わせ先:075-744-2409
勝林院の紅葉の動画
勝林院の紅葉へのアクセス方法
電車、バスをご利用ください。
市バス/京都バス 大原下車 徒歩約15分
勝林院の地図
勝林院の紅葉の魅力や見どころは?
近くに三千院や宝泉院と言った人気の紅葉スポットがあることから、大原を訪ねた際には勝林院もセットで見て回る方が多いようですが、一方で今回初めて勝林院を知ったという人もいらっしゃるでしょう。
御坊さんがお経を読む時、独特の抑揚が気になったことがありませんか?
あの抑揚は天台声明と言って、勝林院が発祥と言われています。
また、ご本尊は「美男の阿弥陀様」として有名です。
勝林院の本堂は1777年に建立され、杮葺きの屋根が特徴的です。
境内には平安時代に作られた梵鐘があり、歴史的に価値ある建物とともに紅葉を楽しむことができます。
勝林院の紅葉は例年11月中旬から12月上旬と言われていますが、紅葉はその年の天候などでピークが大きくずれることもありますし、山間部に位置するため市街地と比べても紅葉が始まるのが早いことが推測されます。
勝林院やその周辺の紅葉を鑑賞される時は、直近の情報を確かめるようにしましょう。
勝林院の紅葉の口コミ
額縁庭園で有名な宝泉院は勝林院隣。
宝泉院と勝林院の間の道にある紅葉が見頃です。 pic.twitter.com/9eclrV7srM— 話題検索用 (@newswokakunin) November 22, 2020
宝泉院🍁
京都市左京区勝林院塔頭
三千院の参道奥の里山に佇む柱と鴨居を額縁に見立てて眺める庭園で有名
樹齢700年の五葉の松が存在感を表す
爽やかな竹林の緑と紅葉のコントラストが美しい✨
#京都#宝泉院
#勝林院塔頭#五葉松 pic.twitter.com/XH9IemXPRR— ❃こ雪❃ (@crystalsnow263) November 21, 2020
勝林院銀杏の絨毯はまだ走りですが、紅葉は見ごろ盛りです pic.twitter.com/ZsOMRp31w4
— suizou (@suizou) November 14, 2020
勝林院、こちらも紅葉見ごろです pic.twitter.com/TgdkFLzIHs
— suizou (@suizou) November 14, 2020
昨日は京都に行ってきたー!
大原の三千院と勝林院紅葉にはまだ早い!って感じほぼ青紅葉だったけど、初めて行ったから綺麗で楽しめた☺️
苔が見事で綺麗で気づいたら苔撮ってた🤣勝林院は静かで凛としてて落ち着いてて良かったなぁ pic.twitter.com/9Pwa8R69RR
— acky アキ (@acky_nuance) November 2, 2020
勝林院周辺のおススメ穴場紅葉スポット
来迎院の紅葉
都会の喧騒を忘れて、山寺、来迎院へ
勝林院と同じく、天台声明の道場です。三千院から来迎院へ向かう道はもみじに覆われ、そのもみじのトンネルを抜けると、来迎院の本堂があり、それは美しい秋の情景を見る事が出来ます。
人混みがなく、静かなのでゆっくり紅葉散策が出来ると思います。
また、電話予約をすれば写経体験も出来ます。
来迎院を抜けたところには音無の滝などの紅葉スポットもあるので、訪れて見て下さい。
葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:9:00~17:00
所在地:左京区大原来迎院町537
問い合わせ先:075-744-2161
来迎院へのアクセス方法
電車、バスをご利用ください
JR京都駅から京都バス 大原下車 徒歩約15分
来迎院の地図
寂光院の紅葉
人々を魅了する、深い紅葉に包まれた寂光院
石段を上がって本堂へ向かう参道は、朱色や黄色のもみじに囲まれ、美しい紅葉を見る事が出来ます。
寂光院は平清盛の娘が余生を送った場所でも知られています。
紅葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:9:00~17:00
但し、12月1日~12月31日は 9:00~16:30
所在地:左京区大原草生町676
問い合わせ先:075-744-3341
寂光院へのアクセス方法
電車、バスをご利用ください
京都バス 大原下車 徒歩約15分
寂光院の地図
まとめ
京都大原 勝林院周辺巡り、いかがでしたか?
比較的人混みが少なく、ゆったりと紅葉観賞出来るお寺が多いと思います。
是非、秋は京都大原で紅葉に癒されてきて下さいね。
京都の紅葉おすすめスポット
嵐山の紅葉の見ごろ時期とライトアップや紅葉狩りスポットはココ!
貴船神社の紅葉のライトアップや見ごろ時期と紅葉狩りスポットはココ!
知恩院の紅葉のライトアップと見ごろ時期と紅葉スポットはココ!
高台寺の紅葉のライトアップや見ごろ時期と紅葉スポットはココ!
永観堂の紅葉のライトアップと見ごろ時期や東山の紅葉名所はココ!
コメント