京都金閣寺の紅葉2021年の見頃の時期!
今年は京都の代表格、金閣寺へ秋の紅葉を堪能しよう♪
金閣寺を知らない日本人はいないのではないでしょうか。
それほどに有名な金閣寺(正式名称鹿苑寺)。
日本だけでなく世界各地から訪れる金閣寺は、四季折々違った景色を見せてくれます。
京都の紅葉の人気スポット金閣寺へどうぞ足をお運びください。
また金閣寺周辺には、世界遺産にも登録されている仁和寺や、龍安寺も近く、紅葉も美しいので、是非立ち寄って頂ければと思います。
それでは、2021年の金閣寺の紅葉の見頃の時期や見所や周辺のおススメスポット、アクセス方法等をご紹介していきたいと思います♪
金閣寺の紅葉2021年の見頃の時期
紅葉見頃の時期:11月下旬~12月上旬
営業時間:9:00~17:00
所在地:京都市北区金閣寺町1
問い合わせ先:075-461-0013
休業:年中無休。特別拝観時は時間が異なることもあります。
料金:大人(高校生以上) 400円、小・中学生 300円(特別拝観時は料金が異なることもあります。)。詳しい情報は鹿苑寺事務局(075-461-0013)または金閣寺ホームページにてご確認ください。
金閣寺紅葉の動画です。
金閣寺のお天気とおすすめの服装
金閣寺へのアクセス方法
<バス>
京都駅からバスで43分
バス停「金閣寺道」下車 徒歩3分
<マイカー>
■名神高速「京都南IC」約40分。
250台の有料駐車場があります(1時間300円)
大人気の金閣寺ですから混雑時だと満車の可能性があるのでご注意ください。
金閣寺の紅葉の魅力や見どころは?
日本国内のみならず、世界的に有名な京都の観光名所として知られるのが金閣寺です。
金閣寺は京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺院。
建物の内外に金箔が貼ってあることから金閣寺と呼ばれていますが、実はこれは通称であり正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)と言います。
毎年、多くの観光客がやって来ますが、近年はより日本らしさを求めて、紅葉の時期に訪れる人も増えているそうです。
そのため、混雑は凄まじく、行かれる方は覚悟が必要です。
しかし、その混雑を以てしても、京都に紅葉を見に行くなら絶対に外せないのが金閣寺と言えるでしょう。
中でも、金箔が施された舎利殿(金閣)と紅葉のコントラストは圧巻の景色です。
金閣の南側にある鏡湖池に映る金閣と紅葉の様子も、これまた素晴らしく息を飲む美しさです。
また、参道には散紅葉が絨毯のように広がり、真っ赤に燃える道を歩くのも趣があります。
金閣寺は境内がかなり広いので、自分のお気に入りのスポットを探しながら、紅葉を楽しむのもよいでしょう。
金閣寺の紅葉の口コミ
金閣寺に行ってきました。
紅葉真っ盛り絶景です。#京都 #金閣寺 pic.twitter.com/rXieLVZhM0— TomCat (@TomCat38386600) December 1, 2020
#京都#紅葉#寺
北野天満宮から歩いて金閣寺まで行きました。今金閣寺は足場がかかっており素晴らしい景色を見る事が出来ない為、金閣寺から歩いて龍安寺に行きました。相当疲れましたが、行った甲斐大有り。素晴らしい石庭を見ることが出来ました。紅葉も大変良かったですよ。 pic.twitter.com/pAB8gHC9XB— 酒井 (@jaVtPjoVxWLWp79) November 27, 2020
紅葉の中の金閣寺がすごく綺麗だったなあ pic.twitter.com/DG4BEYDZh1
— aki (@Yy7_f) November 22, 2020
紅葉が見頃。#金閣寺 pic.twitter.com/6mC130xamL
— ぽてと (@potatofish007) November 18, 2020
金閣寺えー感じやのーw
紅葉も見頃です👍 pic.twitter.com/wzYsHP6zTD— あめあられ (@amemiiii1) November 15, 2020
金閣寺周辺の穴場の紅葉スポットはココ!
北野天満宮
学問の神様、紅葉の名所、北野天満宮へ行こう!
北野天満宮は梅の名所として知られていますが、2007年より「もみじ苑」が公開されるようになり、紅葉の名所としても知られるようになりました。
北野天満宮の紅葉の見頃時期は?
紅葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:4月~9月 5:00~18:00
10月~3月 5:30~17:30
(受付時間:9:00~17:00)
所在地:上京区馬喰町
料金:無料
問い合わせ先:075-461-0005

北野天満宮の紅葉のライトアップ
カエデの木が約250本植えられており、赤や黄色に染まった木が水面に映り、見事な世界を生み出しています。
北野天満宮のライトアップ動画です。
北野天満宮へのアクセス方法
電車の場合
京福電車白梅町駅より徒歩5分
バスの場合
- JR京都駅より市バス50・101系統 北野天満宮前下車すぐ
- JR・地下鉄二条駅より市バス55系統 北野天満宮前下車すぐ
- 地下鉄今出川駅より市バス51・102・203系統 北野天満宮前下車すぐ
- 京阪出町柳駅より市バス102・203系統 北野天満宮前下車すぐ
- 京阪三条駅より市バス10系統 北野天満宮前下車すぐ
車の場合
名神高速道路南インター又は東インターより約30分
高桐院
紅葉の時季、庭園がオススメ♪高桐院へ訪れよう。
庭園の中でも南庭にはカエデが多く、辺りを散り紅葉で埋め尽くされた風景は、一見の価値ありです。
参道を歩いて境内へ向かう道中も紅葉に包まれ、紅葉時期にはオススメのスポットです。
高桐院の紅葉の見頃の時期は?
紅葉見頃の時期:11月中旬~11月下旬
営業時間:9:00~16:30(受付終了16:20)
所在地:北区紫野大徳寺73-1
料金:大人:400円、中学生:300円、小人:200円
問い合わせ先:075-492-0068
高桐院へのアクセス方法
バスをご利用ください。
市バス 大徳寺・建勲神社前下車 徒歩5分
まとめ
金閣寺やその周辺紅葉散策はいかがでしたか。
紹介させて頂いた場所は、素敵な旅の思い出になることと思います。
2021年の秋は是非京都へいらしてくださいね。
京都の紅葉おすすめスポット
嵐山の紅葉の見ごろ時期とライトアップや紅葉狩りスポットはココ!
貴船神社の紅葉のライトアップや見ごろ時期と紅葉狩りスポットはココ!
知恩院の紅葉のライトアップと見ごろ時期と紅葉スポットはココ!
高台寺の紅葉のライトアップや見ごろ時期と紅葉スポットはココ!
永観堂の紅葉のライトアップと見ごろ時期や東山の紅葉名所はココ!
コメント