清水寺の紅葉2018ライトアップや見ごろ時期と観光スポットはココ!

2017年 京都清水寺の紅葉の見頃とライトアップ情報!
知る人ぞ知る、清水寺で秋の紅葉やライトアップを楽しもう♪
2018年は、京都観光ランキング一位に輝く清水寺へ紅葉を見に行きませんか?
「清水の舞台から飛び降りる」と言った言葉で知られる清水の舞台は、清水寺では最も目にする看板風景です。
紅葉シーズンには境内が朱色に染まり、人々を魅了しています。
他に清水寺の地主神社は縁結びの神様とも知られてるので、興味のある方は是非足を運んで下さいね。
他にも清水寺参道からねねの道を歩いて行くと、豊臣秀吉の正妻が建てた高台寺や、観光名所として清水寺に、引けを取らない八坂神社があるので合わせて立ち寄って見られてはと思います。
それでは、2018年の清水寺の紅葉の見頃の時期や見所、ライトアップ情報や周辺のおススメスポット、アクセス方法等をご紹介していきたいと思います♪
Sponsored Link
目次
清水寺の紅葉の魅力や見どころは?
元々は法相宗に属していましたが、今は独立し、北法相宗大本山を名乗っています。
京都の観光地と言えば、何と言ってもこの清水寺が有名です。
一般の観光客はもちろんのこと、修学旅行生が必ず訪れると言っても過言ではない場所ではないでしょうか。
特に、「清水の舞台から飛び降りる」の言葉がよく知られている清水の舞台は、春は桜を、秋は紅葉を上から眺めることができるスポットとして大変人気があります。
ただし、2017年2月から本堂の檜皮葺き屋根の葺き替え工事が始まっており、2020年まで足場が組まれて本堂からは景色を眺めることができません。
「今年の秋は清水寺に紅葉を見に行こう」と思っていた方は要注意です。
とは言え、本堂から紅葉を見ることはできませんが、その横の奥の院や子安塔からは紅葉と本堂(工事中ですが)を見ることは可能です。
上記の写真のように、本堂と紅葉や桜を一緒に撮っているものは、奥の院から見て撮影されているそうですよ。
なお、葺き替え工事は50年ぶりに行われているということなので、次の葺き替えはまた50年後ということになります。
ある意味でなかなか見られない清水寺の光景ですから、紅葉と合わせて見ておくというのも、一つの楽しみ方かも知れませんね。
京都清水寺の紅葉の動画
清水寺の紅葉 2018年の見頃の時期と場所は?
紅葉見頃の時期:11月中旬~12月上旬
営業時間:6:00~18:00
(ただし閉門時間は季節により変更・詳しくはホームページ参照)
所在地:京都市東山区清水1丁目294
料金:拝観料 大人:300円、小・中学生:200円
問い合わせ先:075-551-1234
清水寺の紅葉のライトアップ情報
夜間拝観寺に放たれる清水寺の紅葉のライトアップの時にある青い光は、観音様の「慈悲の光」を表現しており、京都市内に光を注いでいます。
期間:2018年11月17日~12月2日
時間:17:30(開門)~21:00(受付終了)
料金:大人:400円、小・中学生:200円
(昼と夜入れ替え制です)
清水寺のライトアップ動画です。
清水寺へのアクセス方法
電車、バスをご利用ください
電車の場合
京阪電鉄 清水五条駅から徒歩25分
バスの場合
- 京阪電車祇園四条駅・阪急電車河原町駅から市バス207系統 清水道下車 徒歩10分
- 京阪電車祇園四条駅・阪急電車河原町駅から京阪バス83・85・87・88・88系統 五条坂下車 徒歩10分
- JR京都駅から市バス206系統・100系統 五条坂下車 徒歩10分
清水寺周辺のおススメ紅葉スポットはココ!
清閑寺の紅葉
紅葉穴場スポット清閑寺へ行こう。
清水寺で、人混みに疲れたら清閑寺へはいかがでしょうか?
意外に知られていないようですが、紅葉の名所です。
清水寺から近いので、立ち寄って見られてはいかがでしょう。
清閑寺の紅葉の動画です。
紅葉見頃の時期:11月下旬~11月下旬
営業時間:8:00~16:00
Sponsored Link
所在地:東山区清閑寺歌の中山町3番地
料金:志納金制
問い合わせ先:075-561-7292
清閑寺へのアクセス方法
バスをご利用ください
四条烏丸より京阪バス85系統 清閑寺山ノ内町下車 徒歩5分
祇園白川の紅葉
京都でしか見れない風情あふれる祇園白川
白川南通り一帯は舞子さんや町家が連なり、京都らしい風景を四季折々楽しむ事が出来ます。
特に春の桜、秋の紅葉時期は趣のある祇園の町並みを楽しむ事が出来ますよ。
祇園白川の紅葉と、桜の風景の動画です。
紅葉見頃の時期:11月中旬~11月下旬
所在地:京都府京都市東山区
料金:無料
祇園白川へのアクセス方法
電車、バスをご利用ください
電車の場合
- 京阪 四条駅から 徒歩3分
- 阪急 河原町駅から 徒歩5分
バスの場合
JR京都駅から市バス100系統・206系統 祇園下車 徒歩5分
清水寺の紅葉のまとめ
今年の清水寺周辺の紅葉いかがでしたか?
清水寺参道沿いはおみやげやさんも沢山並んでいるので、紅葉以外にも色々立ち寄るところがあり、清水寺周辺だけでも十分楽しめると思います。
是非、素敵な秋にして下さいね。
京都の紅葉おすすめスポット
嵐山の紅葉の見ごろ時期とライトアップや紅葉狩りスポットはココ!
貴船神社の紅葉のライトアップや見ごろ時期と紅葉狩りスポットはココ!
知恩院の紅葉のライトアップと見ごろ時期と紅葉スポットはココ!
高台寺の紅葉のライトアップや見ごろ時期と紅葉スポットはココ!
永観堂の紅葉のライトアップと見ごろ時期や東山の紅葉名所はココ!
Sponsored Link
LEAVE A REPLY