寅の日は金運アップの象徴であり、商売人にとってとっても重要な吉日として大安よりも意識している人も多いのです。
そんな吉日と六曜と同じように有名になってきた一粒万倍日がセットになる日について、今回は紹介して参ります。
一粒万倍日と寅の日が重なると縁起がいいとされているのは本当なのか、2024年で一粒万倍日と寅の日が重なる日はいつなのか、寅の日と一粒万倍日が重なる被害での具体的な開運日はいつなのかも見ていきましょう。
寅の日と一粒万倍日や他の吉日と重なると縁起がいい?
基本的に寅の日以外の吉日は重なることで効力を増すという考え方をされています。
特にその効力アップがうたわれているのが一粒万倍日で、一粒万倍日と重なった吉日はより効力が増すとされているのです。
寅の日は金運アップの『金運招来日』と言われており、現代でも重宝されているのですが、この金運招来の力がアップすると考えるのがわかりやすいでしょう。
どんな効果が高まるとされているの?
寅の日は金運招来日と言われるほど金運が上昇する日なのですが、そういった考えをもたれるようになったのはいくつかの理由が存在しているのです。
まず、虎は黄金の毛皮を持っているために見た目からも金運がアップする象徴として古代中国時代から扱われており、日本に干支を含めた考え方が伝わった結果虎に対する扱いや考え方も伝わったのだと考えられています。
また、虎は武神でもあり財宝の神様である毘沙門天の遣いであることから、毘沙門天のご利益を賜った存在であり、そこから金運をあげる象徴であるという考え方に至ったという意見もあります。
中国には虎にまつわる故事成語で『虎は千里を往って千里を帰る』といった言葉がありますが、こちらは『すさまじい勢いがあって行動力がある様子』とか『母親が子供を思うが故に行動力がすさまじい』という意味で使われる言葉なのです。
しかし、シンプルに『どんなに遠くに行っても無事に帰ってくる』とか『いなくなったと思ったら直ぐに手元に戻ってくる』といった意味で捉えることもあるので、そこから金運アップの力があるという考えに至ったという指摘もあります。
『どんなに遠くに行っても無事に帰ってくる』という解釈から旅行などの出発と重なると大吉であるという声もあるのですが、『いなくなったと思ったら直ぐに手元に戻ってくる』という解釈をお金に当てはめることで使ったお金が直ぐに戻ってくる金運アップの日という解釈が浸透しました。
この考え方はとてもわかりやすいので、現代でもしっかりと残っているのだと思われます。
縁起が悪いという考え方もあるの?
一粒万倍日には『一粒の籾が万倍に実り稲穂になる吉日』という意味があり、プラスの行いをすると何倍にもなって返ってくる吉日とされています。
ただし、借金といったマイナス行動をとってしまうとそのマイナスが膨らんでしまう日なので、うかつな行動をしてはいけません。
また、寅の日は『いなくなったと思ったら直ぐに手元に戻ってくる』という解釈があるのですが、これを結婚に当てはめると嫁いだ人が直ぐに離婚して戻ってきてしまうという意味に捉えられてしまってマイナスであるとされてしまっております。
基本的に一粒万倍日と寅の日がセットになる事でプラス効果が発揮されるのですが、行動によってはマイナスに働いてしまうので注意してください。
2024年に寅の日と一粒万倍日や他の吉日と重なる日は?
- 2月20日(火) 寅の日 + 大安
- 3月3日(日) 寅の日 + 大安
- 3月15日(金) 寅の日 + 一粒万倍日 + 天赦日
- 3月27日(水)寅の日 + 一粒万倍日
- 10月5日(土) 寅の日 +大安
- 10月17日(木) 寅の日 + 大安
- 10月29日(火) 寅の日 + 大安
寅の日と一粒万倍日が重なる日に良いとされている事は?
一粒万倍日と寅の日が重なった場合、何らかのプラスの行動を行うことでそのプラスが倍以上になって返ってくるという効果が増すという事になります。
つまり、開業や仕事始めといったお金がプラスになる行動が強運によって守られるようになり、成功しやすくなる日となってくれます。
ただし、一粒万倍日はマイナスの行動をするとそのマイナスも大きくなって返ってきてしまうので、借金をして無理矢理買い物をするといった行動は控えた方がいいでしょう。
これは寅の日を基準に考えるとすぐにお金が返ってくるので問題なしと言えるのですが、一粒万倍日を基準に考えるとお金が直ぐに返ってくるのではなく借金が増えて返ってくるという意味になってしまうので相殺されてしまう可能性が高いのです。
あくまでも、将来的にお金がプラスになる無理のない行動が大きくプラスになって返ってくると考えてください。
もしかしたら、宝くじや馬券が当たる確率も上昇する日かもしれません。
寅の日と一粒万倍日重なる日に向いていない事は?
寅の日と一粒万倍日が重なった場合、寅の日のプラスの側面が強く出る日となります。
ただし、寅の日のマイナスの側面が強く出てしまった場合は一粒万倍日の力によってそのマイナスが大きくなってしまうおそれがあるのです。
それが結婚や葬式となります。
虎の故事成語である『虎は千里を往って千里を帰る』の解釈の一つに『いなくなったと思ったら直ぐに手元に戻ってくる』があるのですが、これが結婚の場合だと離婚してすぐに戻ってきてしまうという意味でマイナスと捉えられているのです。
葬式の場合でも一緒で死者を弔うはずの儀式で死者が帰ってきてしまうので弔うことができないとされているのです。
これらのマイナスのイベントと一粒万倍日をセットにしてしまうことで、よりマイナスが大きくなりやすいので注意してください。
また、借金などのマイナスの行動も将来的にはプラスに見えるかもしれませんが、一粒万倍日の効力によってより大きなマイナスになってしまう可能性もあります。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は一粒万倍日と寅の日がセットになるとどうなるのかを解説しました。
寅の日は12日に1回のサイクルで発生し、一粒万倍日はだいたい1年で60回発生するので重なる日も多いと思ったのですが、意外と少なかったです。
そのため、重なった日はかなり貴重でありよりよい吉日として行動することを推奨します。
寅の日の関連記事
一粒万倍日の関連記事
天一天上と一粒万倍日が重なると縁起的にはどうなの?吉日なの?
一粒万倍日に神社にお参りをすると運気アップ?日取りの決め方は?
一粒万倍日の契約は縁起が良いの悪いのどっち?契約する日の決め方は?
一粒万倍日に大きな買い物は縁起がいい?どんな物を買えばいい?
コメント