烏帽子山公園の千本桜2023年の開花予想や見頃時期やライトアップと駐車場!
山形県南陽市にある烏帽子山公園は、明治時代に地元有志によって作られた公園です。
明治43年には町長の酒井弥惣氏が中心となり、みんなが楽しむ公園という意味で「偕楽園」と名付けましたが、水戸市に同じ名称の場所があることを知り、後に烏帽子山にちなんで「烏帽子山公園」と呼ぶようになりました。
公園整備の際、桜を植樹したのが始まりで烏帽子山公園には現在約1,000本の桜が咲き誇り、「烏帽子山公園千本桜」という名称でさくらの名所100選にも選ばれています。
また、南陽市・長井市・白鷹町の2市1町からなる「置賜さくら回廊」の南の起点として、烏帽子山公園下の赤湯温泉から白鷹町荒砥までの約45kmは、桜の観光ルートとして有名です。
そんな烏帽子山公園では、千本桜の他にも多数の桜の見どころスポットが点在しています。
今回はその詳しい情報と、今年の桜の開花予想などについて調べてみました。
烏帽子山公園千本桜2023年の見頃時期や開花情報とライトアップ
烏帽子山千本桜の見頃情報
開花予想日:2023年4月9日
満開予想日:2023年4月17日
※烏帽子山千本桜の開花予想と満開予想情報
桜まつり:烏帽子山千本桜まつり公式ホームページ
ライトアップ:18:00~22:00(開花状況により変更あり)
さくらの本数:約1000本(エドヒガン、ソメイヨシノ、シダレザクラほか)
住所:山形県南陽市赤湯880
TEL:0238-40-3211(南陽市商工観光ブランド課)
烏帽子山千本桜の公式ホームページ
烏帽子山千本桜散策マップ
烏帽子山千本桜のインスタグラム
赤湯烏帽子山公園の天気予報と服装のアドバイス
烏帽子山公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
千本桜の見どころや楽しみ方!
烏帽子山公園千本桜は、その名の通り「一目千本」と言われる桜が名所となっています。
しかし、それだけではありません。
烏帽子山公園の大鳥居の右下には「二代目放鳥目白桜」と呼ばれているシダレザクラがあります。
これは、旧八幡宮登り口にあったご神木で、町の天然記念物に指定されていた樹齢500年を越える巨木でしたが昭和30年に枯死しました。
現在あるのは二代目で、一代目と変わらず優雅な姿を見せてくれています。
また、「輪廻の桜」と言って、親木の空洞に種が落ち子供の苗が育ったという珍しい桜の木があります。
今では、子供の木の栄養によって親木が生きていると言われており、まさに輪廻転生(人は死んでも姿形を変えて生まれ変わるという仏教思想)を体現しているとされています。
この他にも、「全国桜名木二代目園」「桜句碑」など、見どころなスポットが多数存在します。
東北支店より桜リレー♪白鷹ヤナ公園あゆ茶屋の上空を春風に泳ぐ鯉のぼりと桜。営業所のある南陽市、日本の桜名所100選の赤湯・烏帽子山公園の千本桜、ござっとごえ~【ガスワンリポーター】東北支店 蒲生絵美さん#サイサン#ガスワン#南陽営業所#桜リレー pic.twitter.com/lWJhMNnzXi
— 株式会社サイサン (@saisan_sns) April 27, 2021
昨日は八重桜と阿武隈急行からスタートして雨降り赤湯温泉の烏帽子山公園でE3系つばさ経由山形交通高畠線跡の桜並木を堪能♪
高畠線では黒い凸デキが貨物を牽引していて、50年前なら◎な撮影ポイントだったものと(^^ゞ
これにて昨日の撮影分は終了 pic.twitter.com/3g1RAecTIt— つばさ51号 (@mine7598) April 19, 2021
「輪廻の桜」があると知ってどうにか桜の時期と合わせて来たはいいものの週末の雨風でお目当てがほとんど散ってて泣いた
それでも360度桜並木の景観はすごくよかったです>烏帽子山公園 pic.twitter.com/lzqBatQwup— 螢❄🌕🌲 (@RinneHotaru_JW5) April 19, 2021
いつもありがとうございます😊
今日は定休日でした。
桜を見にちょっと足を延ばして烏帽子山公園へ🌸
…そんなに降らんでも…☔ねぇ…
雨風強しだったけど見れて良かったです😊明日からまた頑張ろう。 pic.twitter.com/8dCypVOcKZ— 焼肉みよし 米沢牛鉄鍋焼き (@YakinikuMiyoshi) April 18, 2021
烏帽子山公園の夜桜が美しすぎる!
1枚目は縦構図なのでタップしてください。#桜#夜桜 #山形 #南陽#写真好きな人と繋がりがたい pic.twitter.com/Md6Hohgkck— airtime photography (@airtime_photo) April 17, 2021
アクセス方法や駐車場について
電車の場合
JR山形新幹線『赤湯駅』下車、徒歩約20分。
車の場合
東北自動車道『福島飯坂IC』下車後、国道13号を南陽市方面に約1時間。
山形自動車道『山形蔵王IC』下車後、国道13号を経由して約50分。
東北中央自動車道『上山IC』下車後、国道13号を経由して約30分。
駐車場について
150台収容可能な有料駐車場あり。桜まつり協力金として普通車は200円が必要となります。

烏帽子山公園への行き方
※烏帽子山公園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
烏帽子山公園の真下は赤湯温泉となっており、お花見や桜観光ルートを楽しんだ後は、温泉に浸かって疲れを癒すことも可能ですので、是非一泊二日の予定を組んでゆっくりと楽しまれてみてはいかがでしょうか。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント