万博記念公園の桜2022年の開花情報や見頃時期と夜桜のライトアップ!
万博記念公園は、万博跡地を整備して作られた公園で、正式名称を「日本万国博覧会記念公園」と言います。
万博記念公園と言えば、「太陽の塔」がとても有名ですが、万博終了後パビリオンの撤去跡に広大な芝生広場や草木が植えられ、季節の花を年中楽しめる公園として市民の憩いの場となっています。
また、園内には約5,500本の桜が咲き、大阪府屈指の桜の名所としても大変有名で、桜の名所100選にも選ばれています。
3月中旬には自然文化園付近のシダレザクラが開花を始め、4月下旬からは5,500本のうちの約半数を占めるソメイヨシノが一斉に開花し、園内をピンク色に染め上げます。
さらに4月上旬には太陽の塔付近でオオシマザクラが、4月中旬になると日本庭園でヤエザクラが咲き誇る、というように長い期間に渡って桜を楽しめるのも万博記念公園の特徴と言えるでしょう。
では、そんな万博記念公園の今年の桜の開花予想や見ごろ時期はいつくらいなのでしょうか。
もう少し詳しく調べてみることにしましょう。
万博記念公園の桜2022年の見頃時期や開花状況
※万博記念公園の桜の見頃情報
開花予想日:2022年3月26日
満開予想日:2022年4月2日
※万博記念公園の桜の開花予想と満開予想情報
万博記念公園桜まつりの開催期間:万博記念公園桜まつり公式ホームページ
夜桜のライトアップ期間:万博記念公園桜まつり開催期間中
夜桜の時間:18:00~21:00(最終入場20:30、自然文化園 東大路にて)
さくらの本数:約5500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど9品種)
場所:自然文化園 東大路
料金:大人250円・小中学生70円(自然文化園の入園料)
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
TEL:06-6877-7387
万博記念公園桜まつり公式ホームページ
万博記念公園の天気予報と服装のアドバイス
万博記念公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
万博記念公園の桜の見どころや楽しみ方!
桜まつり期間中は開園時間が延長され、自然文化園にある東大路の桜並木がライトアップされます。
太陽の光を浴びて可憐に咲く昼間の桜とは一味違い、夜桜は幽玄な美しさを感じることができます。
昼と夜で全く違う桜を見ることができるのも、万博記念公園のお花見の楽しみ方の一つと言えるのではないでしょうか。
また、全国陶器市の開催や臨時のバーベキューコーナーが設置され、お祭り広場では屋台もオープンします。
さらには、広い園内に大型遊具や博物館がありますので、一日中飽きることなく過ごせます。
こんばんは!#123鶴橋店 のゆいはんです🤟✨
先日のお休みに、友人と万博記念公園へお花見🌸に行ってきました!
桜の通り道がすごくキレイで、歩いてるだけでストレスが浄化されました😊❤️
木の幹に咲いている桜を取っていたら、後ろから友人に撮られてた😂
午後からもよろしくお願いします💪✨ pic.twitter.com/nYRJuNk4iT
— 123鶴橋店@5人のこびとと一ノ瀬姫が元気に毎日更新中!! (@123tsuruhashi) April 7, 2021
万博記念公園の桜
太陽の塔に被りすぎ???
今週で、散ってしまうかな。
なんだか寂しい。。 pic.twitter.com/KfIeSxCaAU— SAMURAI KABUTO@KOBIDO (@KabutoSamurai) April 5, 2021
春はやっぱり桜🌸だねー☺️
万博公園の桜を見に行ってきた❣️
キレイ〜😊💕✨
チューリップ🌷も、もう少しで咲きそうです❣️#さくら pic.twitter.com/7BIVmdBhoW— Kaori (@AnEncore_5HINee) April 3, 2021
#MAP802
万博公園の桜です! pic.twitter.com/VmXKIFmnxx— 🎀4LDK✈︎ (@ri1_yuki) April 2, 2021
昨日は、休みだったので、久しぶりに万博公園に桜を見に行ってきました☺️
日が暮れる頃には、風が出始め、桜吹雪が見られるなど、いろんな一面の桜が味わえました
コロナが、まだ収束してないので、17時閉園と早い終わりなのが、悲しかったです😢
早く収束することを願っています🙏#おは戦30402ak pic.twitter.com/SZKflzahTM
— まーぼー (@Ma68579235) April 1, 2021
アクセス方法や駐車場について
電車の場合
大阪モノレール『万博記念公園駅』下車後、徒歩約5分。大阪モノレール『公園東口駅』下車後、徒歩約5分。
車の場合
近畿自動道『吹田IC』下車後、約5分。中国自動車道『中国吹田IC』下車後、約5分。
駐車場について
4,300台収容可能な有料駐車場あり。平日1回800円、土・日・祝は一回1,200円。


万博記念公園の周辺の駐車場
万博記念公園への行き方
※万博記念公園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
いかがでしたか?
万博記念公園は夜桜の美しさが有名のスポットのようで、一色ではなく数色に分けて桜をライトアップして独特の演出が行われているそうです。
是非、他とは少し違う夜桜を見に、今年は万博記念公園へ出掛けてみてはいかがでしょうか。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント