高遠城址公園(高遠桜)の桜2023年の開花予想と見頃時期や桜まつりとライトアップ!
長野県南部に位置する伊那市には、桜の日本三大名所に数えられる『高遠城址公園』があり、毎年大勢のお花見客で賑わいます。
また、その高遠城址公園には、門外不出の高遠固有の品種とされる〝タカトオコヒガンザクラ〟が約1,500本植えられており、友好提携を結んでいる東京都新宿区以外では、ここ高遠城址公園でしかその姿を見ることができません。
このように現在では、「天下第一の桜」と言われる〝タカトオコヒガンザクラ〟を有し、全国屈指の桜の名所として有名な高遠城址公園ですが、公園として整備される前の高遠城は、1871年の廃藩置県により天守閣を取り壊され、城内にあった樹木も売り払われてしまい、朽ち果てた荒地と化していました。
その後1875年からは公園として一般開放が始まったものの、その荒廃ぶりにかつての藩士たちが嘆き、1876年から桜の植樹を始めたのが、現在ある高遠城址公園の切っ掛けとなったのです。
再建された天守閣や移築された橋や門など、時代を物語る建造物と桜が見せる美しさは勿論のこと、背景に映り込む残雪の日本アルプスと高遠桜の壮観さを見ることができるのは、高遠城址公園だけです。
では、高遠桜の開花や見ごろ時期は、一体いつ頃なのでしょうか。
高遠城址公園(高遠桜)の2023年の見頃時期や開花情報と桜まつり
※高遠城址公園(高遠桜)の見頃時期情報
開花予想日:2023年3月25日頃
満開予想日:2023年4月3日頃
※高遠城址公園(高遠桜)の開花予想と満開予想情報
夜桜ライトアップ:三分咲き~満開の10日間程度
ライトアップ時間:午後6時~ 午後10時消灯(最終入園:午後9時まで)
さくらの本数:約1500本(タカトオコヒガンザクラ)
住所:長野県伊那市高遠町西高遠1806
TEL:0265-78-4111(伊那市観光協会)
高遠城址公園(高遠桜)公式ホームページ
高遠城址公園さくら祭りの公式ホームページ
高遠城址公園さくら祭り夜桜ライトアップ情報
高遠城址公園の天気予報と服装のアドバイス
高遠城址公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
高遠城址公園(高遠桜)の見どころや楽しみ方!
高遠城址公園の高遠桜は、正式名称を『タカトオコヒガンザクラ』と言い、エドヒガンザクラとマメザクラ(どちらも日本の野生種)の自然交配により生まれた品種と言われています。
日本各地に多く分布するソメイヨシノに比べてやや小ぶりで色の濃い花を咲かせるのが特徴となっています。
また、桜の開花時期に合わせて桜まつりも行われ、夜間のライトアップも開始されますので、昼間とは違った高遠桜を眺めるのも一つの楽しみ方と言えるでしょう。
【高遠城(たかとおじょう)】
御城印(限定夜桜バージョン)です。
高遠城址公園は南信地域では随一の🌸名所です。
今年は開花が早く、例年なら🌸盛りの時期に桜吹雪でした~。
(長野県 伊那市)#限定御朱印 #御朱印 #御城印 #高遠城 #伊那市 #夜桜 #長野県 pic.twitter.com/oJqfygePyB— 新川佐紀衛門 (@saharin2000) April 22, 2021
土曜日の高遠城址公園の夜桜。高遠ダムが目的だったので、こちらはなりゆきで見ることになりましたが、さすがは天下第一の桜。とても見ごたえありました。
高遠の桜って、小学生か中学生の頃以来数十年ぶりに中で見ましたね。例年人の多さに近づけず…… pic.twitter.com/NZyRoqvNwe— かずあ (@KAZ_Aizawa) April 12, 2021
#DJIとおうちでお花見 第六弾の舞台は長野県へ!
今回は松本市の弘法山古墳、アルプス公園、そして伊那市の高遠城址公園にて特別に許可を取得し @DJIJAPAN 自ら撮影を敢行!
長野を代表するスポットで晴天の中壮麗に咲き誇る桜をご覧ください。Movie by @DJIJAPAN
撮影協力: @yokosonagano pic.twitter.com/O9wkpcl8nD
— DJI JAPAN (@DJIJAPAN) April 12, 2021
伊那市高遠町の高遠城址公園にて、最終日の桜ライトアップを。
最終日は、医療従事者への感謝を込めて、高遠閣のブルーライトアップとなりました。ブルーというより、マゼンダ気味ではありましたが…。
これにて、ライトアップは終了。
散り桜と共に寂しくなりますね。2021/4/11 pic.twitter.com/be8rRt7KEb
— さちどんΣ└|∵|┐❄️🐧⛄️🐻🗻🐗 (@sachidon8868) April 11, 2021
今夜もご来店ありがとうございました🌙😊
皆さんすごく株を勉強されていてびっくり😲
✨来週4/17(土)18時〜23時もご来店お待ちしています✨
↓長野県伊那市にある高遠城址公園の桜です🌸
ネット画像を見て、あんまりきれいなので載っけました☺️
こんなきれいな桜を見に行きたいです、来年かなー pic.twitter.com/sy1xPMpD7P— ❤️中村まみ❤️✨田園調布SHINE SPA✨ (@SHINESPA_mami) April 10, 2021
高遠城址公園へのアクセス方法や駐車場について
電車の場合
JR飯田線『伊那市駅』下車後、バスで『高遠駅』へ、そこから徒歩15分ほどで高遠城址公園。
車の場合
中央道『諏訪IC』下車後、国道152号を経由して約50分
中央道『伊那IC』下車後、国道361号を経由して約30分
駐車場について
- 総合グラウンド 500台無料 高遠城址公園まで徒歩約20分
- 文化センター 100台無料 高遠城氏公園まで徒歩約20分
- 高遠中学校グラウンド 400台無料 高遠城址公園まで徒歩約15分
周辺駐車場について
高遠城址公園への行き方
※高遠城址公園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
以前のような酷い渋滞はここ数年の対策によって緩和されつつあるようですが、それでも桜まつりの期間中には伊奈ICの下り口から渋滞することもあるようです。
時間に余裕を持った移動を心掛けたり、公共交通機関の利用を検討するのもよいでしょう。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント