新境川堤の桜2023年の見頃時期とライトアップ!駐車場情報も!
新境川は、正式名称を「境川放水路」と言い、岐阜県各務原市の境川から分かれる木曽川水系の河川です。
境川がたびたび洪水を起こすので、治水対策として木曽川に合流する放水路を作る計画が上がり、昭和5年に完成しました。
その際、地元の歌舞伎役者であった市川百十朗が、新境川の完成を祝って翌年に1,200本の桜を植樹し、川の両岸に桜並木を誕生させます。
これを「百十朗桜」と呼んで地元の人々は親しんだのですが、太平洋戦争に突入後は物資不足を補うため、薪や炭にする目的で桜の木は伐採されてしまいました。
しかし戦後になると再び植樹が開始され、現在では約1,200本まで復活を遂げ、再び訪れる人の目を楽しませています。
また、さくらの名所100選にも選ばれており、岐阜県屈指の桜の名所としても知られています。
それでは、そんな新境川堤の今年の桜の開花は一体いつ頃と予想されているのでしょうか。
桜まつりの日程やライトアップ情報も交えてお伝えしたいと思います。
新境川堤の桜2023年の開花情報や見頃時期とライトアップ
新境川堤の桜の見頃時期
開花予想日:2023年3月22日
満開予想日:2023年3月29日
新境川堤の桜の開花予想と満開予想情報
夜桜のライトアップ期間:3月下旬~4月上旬
※桜の開花状況により変動あり
夜桜の時間:日没~21:00
桜の本数:1200本
桜の種類:ソメイヨシノ
住所:岐阜県各務原市那加門前町外
TEL:058-383-1111
各務原市桜まつり公式ホームページ
各務原市桜まつり
市民手作りで行われるビッグイベント「桜まつり」。
メインイベントとなる「20万人の広場」では、「桜まつりマーケット」にて特産品や飲食ブースが楽しめるほか、「桜まつりステージ」では市民による多彩なイベントが企画されており、毎年多くの人々が春の気候を感じながら楽しい2日間を過ごします。
新境川堤に露店が出店します。
開催期間 令和5年3月25日(土曜日)~ 4月2日(日曜日)
開催時間 午前9時~午後5時(最終日は午後4時30分まで)
会場:各務原市民公園
住所:各務原市那加門前町3
料金:無料
各務原桜まつり公式ホームページ
各務原桜まつり最新情報
新境川堤の天気予報と服装のアドバイス
新境川堤周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
桜の見どころや楽しみ方!
新境川堤では、桜の開花時期に合わせて市民が手作りで行う桜まつりが開催されます。
バザーや出店、特産品の販売の他、ステージで「ミスかがみはら」の発表などのイベントが行われます。
また、桜観覧船に乗って水上から両岸の桜を眺めることができるのも、新境川堤ならではの醍醐味と言えるでしょう。
水面に向かって垂れ下がる桜の枝の隙間を縫うように進む観覧船からの景色は、地上とは全く違うお花見を楽しむことができると評判です。
さらに、すぐ近くを名鉄線が通っているので桜の中を電車が走る様子を見ることもでき、鉄道ファンからも熱い支持を受ける名スポットとなっています。
そして日没後は、両岸のぼんぼりに灯かりが灯され、幻想的な雰囲気の中で夜桜を楽しむことも可能となっていますので、是非昼間だけではなく夜桜も楽しみにしてみて下さい。
昨日 密を避けながら
新境川堤まで行って来ました🌸また来年👋#桜#新境川堤 pic.twitter.com/8VK5T40AXy
— hanan (@hanan424) April 3, 2021
桜吹雪〜#各務原市#新境川堤 pic.twitter.com/pdwgpcXpC4
— 小島勇司【岐阜のサックス奏者】 (@troisvoix) April 1, 2021
仕事終わり寄ってみた😊
日本さくら名所100選に入る、
新境川堤の桜並木🌸
思ってた10倍、サクラ、サクラ、サクラ、、綺麗だなぁ〜
各務原市も素敵なスポットが沢山ある🥰 pic.twitter.com/EQxoGw1PPw— 荒井美玖(あらいみく) (@mi_san0612) March 30, 2021
桜は毎年撮ってる😊
新境川堤、気持ちの良い場所でした✨ pic.twitter.com/8OO6Nh0v26— そら。移植⑧ (@sora_051707) March 27, 2021
幻想的な逆さ桜が美しすぎる🌸
岐阜を代表するさくら名所🌸
晴れた風のない朝は水鏡になります。
近くを走る電車とのコラボもまたいいなあと思う😊📍岐阜 新境川堤百十郎桜 pic.twitter.com/DM5nieb7g5
— 遠野英次@日本の四季を巡ろう (@AgPhotogallery) March 11, 2021
アクセス方法や駐車場について
電車の場合
名鉄各務原線『市民公園前駅』下車後、徒歩約1分。
JR『那加駅』下車後、徒歩約10分。
車の場合
東海北陸道『岐阜各務原IC』下車後、国道21号を経由して約10分。
駐車場について
市民公園駐車場:340台
市民公園北駐車場:168台
学びの森駐車場:153台
料金:入庫より3時間まで無料、以降1時間100円
全日 (入庫より24時間まで) 600円
臨時駐車場
那加中学校
那加第二小学校
土・日のみ臨時駐車場が開設予定。
一台500円(普通車の場合)。
また、周辺に有料駐車場あり。
新境川堤への行き方
※新境川堤への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
一度は数10本程度まで減ってしまった新境川堤の桜ですが、そこから市民の力によって見事な復活を遂げ現在は桜の名所として蘇りました。
これからも長く名所としてあり続けられるように、桜の根を踏んで荒すなどのマナー違反をしないように私達も気を付けましょう。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント