彦根城の桜2021年の開花情報や見ごろの時期とライトアップと駐車場!
城内には8品種約1,200本もの桜が咲き誇りますが、中でもお堀に沿うように植えられた桜の美しさは圧巻だと言います。
昼は、城壁の白さや空の青さに映えるように薄いピンク色の桜が咲く姿が見られ、夜はその桜が一斉にライトアップされ、水面に映る逆さ桜が息を飲む絶景だと言われています。
それでは、そんな感動的なお花見ができる彦根城の、桜の開花情報や見ごろ時期などは一体いつ頃なのでしょうか。
彦根桜まつりの情報も交えて、もう少し詳しく調べてみることにしましょう。
彦根城の桜2021年の開花情報や見頃時期とライトアップ
彦根城の桜の開花情報
開花予想日:3月26日
五分咲き予想日:4月2日
満開予想日:4月4日
桜吹雪予想日:4月7日
彦根城桜まつりの開催期間:公式ページを参照
夜桜のライトアップ期間:公式ページを参照(桜の状況によって変動します)
夜桜の時間:18:00~21:00(彦根城桜まつり期間中、内堀沿いをライトアップ、入城は不可)
さくらの本数:約1100本(ソメイヨシノ)
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
TEL:0749-23-0001(彦根観光協会)
彦根城桜まつり公式ホームページ
彦根城の天気予報と服装のアドバイス
彦根城周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
桜の見どころや楽しみ方!
彦根城では、彦根城桜まつりが開催される少し前の3月下旬から、ゴールデンウィークまで、「ご城下にぎわい市」が開かれます。
特産の近江牛を使った牛肉弁当や、湖魚の佃煮、鮒ずしや和菓子、地酒に、彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」のグッズなどが販売され、こちらも大勢の観桜客で賑わいます。
国宝・彦根城を眺めながら、美しい桜を目で楽しみ、さらに特産品に舌鼓を打つなんて、贅沢なお花見になりそうですよね。
彦根城は、姫路城・松本城・犬山城・松江城とともに国宝に指定されている名城。
そして滋賀県有数のお花見の名所です。
※彦根城 #桜まつり は4/18までです。#滋賀 #彦根 #彦根城 #国宝 #お花見 #桜 #さくら #サクラ #バリアフリー #満開 pic.twitter.com/y2J8YIfKUA— kunikuni (@kunikuni_1959) April 16, 2019
滋賀県の彦根城で『彦根城桜まつり』が開催されます!
一年で最も美しい彦根城を見るチャンスですよ🌸https://t.co/cYZTjfi8E7#彦根城桜まつり #彦根城 #anna— anna(アンナ) (@annakansai) March 24, 2019
彦根城桜まつりの続き
天守が青色にライトアップされてます。
月と桜のコラボもキレイ(^○^)#彦根城#100名城#桜 pic.twitter.com/LLHpLFGksL— 城南地区に愛着もちつつ城北地区にいる男 (@t_m1976) April 2, 2018
彦根城です🏯
昨日開花宣言出たとは思えないほどいい感じに
咲いてました😄#彦根 #ひこにゃん #滋賀 #開花宣言 #桜 #ソメイヨシノ #写真好きな人と繋がりがたい #カメラ初心者 #カメラ練習 #リフレクション #キリトリセカイ #photograghy #平成最後に自分の代表作を貼る #夜景 #イマソラ #夕陽 pic.twitter.com/ytOKXDhijt— hideyuki.h (@078422067) April 5, 2019
彦根は、
先週開花宣言が出たので、
桜🌸が咲いているか心配でしたが、
彦根城の桜🌸は、
満開でした😃💕
初めて、ひこにゃんと
やちにゃんに会えて嬉しかったです🍀
可愛い、ひこにゃんのバス🚌にも
乗れてラッキー✨
でした💖#彦根城#桜#満開#ひこにゃん#やちにゃん#ひこにゃんバス pic.twitter.com/cXP7f6IqOB— ゆうゆ (@yuko118OTA) April 7, 2019
アクセス方法や駐車場について
電車の場合
JR『彦根駅』下車後、徒歩約10分。
車の場合
名神高速『彦根IC』下車後、約7分。
駐車場について
360台収容可能な有料駐車場あり。1回400円。
また桜まつり期間中は1,000台収容可能な有料臨時駐車場を開設予定。
彦根城周辺の駐車場
※彦根城周辺の有料駐車場(地図をクリック)
彦根城への行き方
※彦根城への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」をクリック
彦根城について
滋賀県彦根市にある彦根城は、譜代大名だった井伊家の居城です。
明治時代に入ると、廃城令により各地の城が売却や破壊の道を進みましたが、明治天皇が巡幸の際に城の保存を命じたことで彦根城は破壊を逃れることとなりました。
このため、日本全国の城跡公園にある天守閣の多くが再現・再建されたものなのに対して、彦根城の天守閣や各櫓はその当時の物がそのまま現存しているのです。
各櫓は重要文化財に指定され、天守閣は国宝となっていることからも、いかに歴史的価値の高い建造物であるかということかを窺い知ることができますよね。
そして、この彦根城の美しさが特に際立つのが、桜が咲く春の季節だと言われています。
まとめ
彦根城桜まつりの会場周辺に駐車場が多くありますが、桜の開花シーズン、特に桜まつり期間中はその駐車場も満車になってしまうほど、たくさんのお花見客がやってくる彦根城。
土日になると、高速のインターチェンジの下り口からすでに渋滞しているそうなので、公共交通機関の利用をお勧めします。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント