千鳥ケ淵公園の桜2023年の開花情報や見頃時期!
千鳥ヶ淵という名前の由来は「千鳥が羽根を広げた形」に似ていることからと言われていますが、その美しさを証明するかのように、春になるとお堀に沿って咲き誇る桜が圧巻の景色となって姿を現します。
この桜は、明治31年に当時の駐日大使が英国大使館の庭に桜を植えたことが始まりとされています。
しかし戦争によって大半の桜の木が焼けてしまったため、戦後になって、英国大使館に隣接していた千鳥ヶ淵を含めた周辺に再び桜の木を植樹したそうです。
千鳥ヶ淵緑道は、皇居西側の千鳥ヶ淵に沿う全長約700mの遊歩道で、千鳥ヶ淵戦没者墓苑入口から靖國通りまで伸びています。
現在、千鳥ヶ淵に植えられている桜の木は約260本。
本数だけを聞くと、他に名所と呼ばれている場所よりも劣る気がしますが、千鳥ヶ淵の桜の美しさは本数で語るわけにはいかないようです。
では、千鳥ヶ淵の桜の魅力とは一体何なのでしょうか。開花情報も併せてご覧頂ければと思います。
千鳥ケ淵公園の桜2023年の見頃時期や開花情報
※千鳥ケ淵公園の桜の見頃時期情報
開花予想日:2023年3月19日頃
満開予想日:2023年3月25日頃
※千鳥ケ淵公園の桜の開花予想と満開予想情報
千代田のさくらまつり:2023年3月24日~4月4日
千代田のさくらまつり公式ホームページ
ライトアップ期間:2023年3月24日~4月4日
ライトアップ時間:18:00頃~22:00
ライトアップの場所:千鳥ヶ淵緑道(九段2丁目から三番町2先)
さくらの本数:約260本(ソメイヨシノほか)
住所:東京都千代田区麹町1-2
TEL:03-3556-0391
千鳥ケ淵公園の桜公式ホームページ
千代田区観光協会公式Twitter(桜情報配信中)
千鳥ケ淵公園の天気予報と服装のアドバイス
千鳥ケ淵公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
千鳥ケ淵公園の桜の見どころや楽しみ方!
桜のシーズンになると100万人もの観桜客が訪れるという、都内のみならず全国でも屈指の桜の名所と言える千鳥ヶ淵。
しかし、植えられている桜の本数は約260本と、正直それほど多いというわけでもありません。
ではなぜ、千鳥ヶ淵の桜はこれほどまでに人々を魅了するのでしょうか。
それは、千鳥ヶ淵独特の形状に理由があります。
桜は、緩やかに弧を描くお堀を取り囲むように植えられており、枝が水面へと垂れるその姿に、風情や情感が一層掻き立てられます。
また、緑道からお堀を望むと、頭上から覆い被さるように咲き誇る桜と、その桜の枝を掻き分けた先に対岸の桜が見えるという贅沢を味わうことができるのです。
さらには、お堀の中をボートで散策すれば桜の木の下をくぐるようにしてお花見をすることができます。
このように、千鳥ヶ淵はその形状を生かしたお花見が楽しめるのが最大の魅力と言えるのです。
千鳥ヶ淵周辺にある3つのお花見スポットそれぞれからの見え方を紹介します。
場所が変わることで違う表情を見せてくれるので、ぜひ参考にしてくださいね。
千鳥ヶ淵緑道からの見え方
千鳥ヶ淵緑道では、お濠を挟んで遊歩道側と皇居側どちらもたくさんの桜並木が広がります。
桜のピンクと緑のコントラストが美しいその風景はとてもロマンチック!デートにもおすすめです。
千鳥ヶ淵公園からの見え方
千鳥ヶ淵公園は、ソメイヨシノだけではなくヤエザクラやシダレザクラなど豊富な種類の桜を見ることができるのが特長。
種類によって開花の時期が違うので、長い期間お花見を楽しむことができるのも魅力です。
外濠公園からの見え方
外濠公園は、約2kmも桜並木が続いているので、散策にぴったり。
ゆっくり時間をかけてお花見を楽しみたい人向けのスポットです。
I’m at 千鳥ケ淵公園 in 千代田区, 東京都 https://t.co/hYUqD5BQZP pic.twitter.com/VEgGfGvNlc
— だいこんあし (@SmashingDaikon) March 30, 2021
大きな卵焼きを食べて
そのまま千鳥ケ淵公園いった 🌸卵焼き、フワフワのフワフワ😎
あんなデカい卵焼き
初めて食べたわ〜。美味すぎた天気も良くて花見日和 ♡•ᴥ•♡ pic.twitter.com/mAbemXVNe5
— miyu (@onakasuitakamO1) March 29, 2021
I’m at 千鳥ケ淵公園 in 千代田区, 東京都 https://t.co/1TStum0Q6K pic.twitter.com/ovbIXXOefu
— レイヴァン (@xeno_flame) March 27, 2021
やっぱりソメイヨシノはいいですね茶色が混じらなくて (@ 千鳥ケ淵公園 in 千代田区, 東京都) https://t.co/6FWzPyUmTr pic.twitter.com/bImXJ65BgV
— もひーと (@mojit_nnn) March 24, 2021
微妙に咲いてる🌸 (@ 千鳥ケ淵公園 in 千代田区, 東京都) https://t.co/d2zdRwKwJT pic.twitter.com/OtyoqsKFI1
— thirdman (@thirdman) March 15, 2021
千鳥ケ淵公園へのアクセス方法(最寄り駅)について
電車の場合
千鳥ヶ淵緑道
地下鉄「九段下駅」から徒歩5分。2番出口から徒歩5分ほど。
千鳥ヶ淵公園
地下鉄「半蔵門駅」から徒歩5分。5番出口から徒歩5分ほどです。
外濠公園
JR・地下鉄「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」「四ッ谷駅」から徒歩すぐ
公園内でお花見を楽しみたいなら「四ッ谷駅」、川沿いの遊歩道を散策するなら「飯田橋駅」又は「市ヶ谷駅」です。
駐車場について
公園内の駐車場はないです。
千鳥ヶ淵公園周辺の駐車場
千鳥ケ淵公園への行き方
※千鳥ケ淵公園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
毎年、桜が満開になる頃には通行制限や入場規制が行われ、ボートに乗るのに数時間待ちが発生するなど、大変な混雑が起きています。
それでも、人生で一度くらいは見てみたいと思わせられる千鳥ヶ淵の桜。
是非、今年はチャレンジしてみませんか?
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント